学校法人大勝院学園 大勝院幼稚園

千葉県松戸市大谷口143
電話:047-344-2100

 

年中円形ドッジボール大会

🏆3月7日(水)に年中組円形ドッジボール大会を行いました。
対戦前にクラスに分かれて作戦タイム!
point-blur_20180310_094843
話し合いも終わりいよいよ試合開始です😄
point-blur_20180310_095010

point-blur_20180310_095048

point-blur_20180310_095123

point-blur_20180310_095200

point-blur_20180310_095239

point-blur_20180310_095305

🏆優勝はうめ組〜!
point-blur_20180310_095342

みんな一生懸命頑張りました😁

年長組ドッジボール大会

😄3月6日(火)に年長組ドッジボール大会が行われました!
最初は逃げてばかりでしたが、練習するようになると逃げずに取ろうとする気持ちが出てきました。女の子も男の子が投げたボールをしっかりキャッチ出来るようになりました!
さて❓結果は!!
point-blur_20180309_114829

point-blur_20180309_114942

point-blur_20180309_115039

point-blur_20180309_115203

point-blur_20180309_115308

point-blur_20180309_114902

優勝🏆は!月組〜!!
point-blur_20180309_115452

楽しく最後の体操デーが終わりました😁
point-blur_20180309_115749
point-blur_20180309_115630
point-blur_20180309_115658
point-blur_20180309_115722

⚽幼稚園サッカー大会⚽

⚽3月4日(土)に幼稚園サッカー教室のお友達が他クラブのチームと試合を行いました!
天気も良くみんな元気にボールを追いかけていました⚽
point-blur_20180308_121724

準備運動を行い試合開始!
point-blur_20180308_121949

point-blur_20180308_121859

point-blur_20180308_122022

point-blur_20180308_121920

両チームみんな一生懸命頑張りました!
最後に記念撮影📸
point-blur_20180308_122237

いい思い出が出来ました!!
point-blur_20180308_122405

?ひなまつり

🎎3月2日(金)にひな祭りのお祝いがありました。

園長先生からペコちゃんのホッペのご褒美が配られました😋
img_20180302_123944

みんな美味しそうに頂きました!!
point-blur_20180308_113342

ご馳走様でした〜!

?避難訓練?

2月28日(水)に幼稚園で避難訓練が行われました。
実際の緊急事態を想定し、避難の仕方やお約束事の確認をしました。
point-blur_20180308_111055

point-blur_20180308_111205

point-blur_20180308_111230

防災頭巾を被り、口にハンカチをあてて園庭に。

point-blur_20180308_111248

定期的に訓練を実施しています。

お別れ遠足

🏰2月21日(水)に年長組さんがお別れ遠足に行って来ました!
大型バス🚌に乗って幼稚園を出発!
point-blur_20180305_160430
point-blur_20180305_160537
お父さん、お母さん達が見送りをしてくれました。

バスの中では、今日1日楽しく遊ぶためのお話を聞きお約束事をしました。
歌やゲーム等も行いわくわくムードの車内でした\(^o^)/
point-blur_20180305_160643

東京ディズニーランドに到着!
point-blur_20180305_162742
各クラスごとに出発!!
point-blur_20180305_160735
point-blur_20180305_161406
point-blur_20180305_163026
point-blur_20180305_162128
みんなニコニコ😆とても楽しそう!

昼食の時間🍟
point-blur_20180305_160856
いただきま〜すლ(´ڡ`ლ)
point-blur_20180305_160946
point-blur_20180305_161045
point-blur_20180305_163138

昼食後また出発‼
point-blur_20180305_161626
point-blur_20180305_161326
point-blur_20180305_161138
point-blur_20180305_163201
point-blur_20180305_162241
ミッキーやグーフィーにも会えました\(^o^)/

point-blur_20180305_161930
point-blur_20180305_161518
point-blur_20180305_162906
point-blur_20180305_162718

point-blur_20180305_161721
point-blur_20180305_161555
point-blur_20180305_162959
point-blur_20180305_163238

沢山沢山遊びました(^o^)v

point-blur_20180305_162326
point-blur_20180305_162431
point-blur_20180305_162514
point-blur_20180305_162542

楽しい🎶楽しいお別れ遠足となりました。
帰りの車内からスカイツリーも見れました!
point-blur_20180305_162617
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

イベント給食

2月16日(金)にイベント給食でソースカツ丼が出ました!
point-blur_20180228_202420
ご飯の上に具を自由に乗せて、た〜っぷりソースをかけて頂きました
point-blur_20180228_201546
point-blur_20180228_201623
point-blur_20180228_201652
point-blur_20180228_201717
point-blur_20180228_201752
point-blur_20180228_201824
point-blur_20180228_201934
point-blur_20180228_202041
point-blur_20180228_202151
point-blur_20180228_202239
point-blur_20180228_202311

おかわりをするお友達もいたようです!
ご馳走様でした

小学校見学

2月15日(木)に年長組のお友達が小学校見学に行って来ました😊
4月から小学生!!ドキドキ・ワクワク小学校ってどんなとこだろう?
幼稚園から歩いて行ってきま〜す(^^)/

point-blur_20180222_122050
point-blur_20180222_122118
小学校に到着!
point-blur_20180222_122150
先生に校内を案内💁して頂きました!

point-blur_20180222_122308
point-blur_20180222_122225

いろいろお話をして頂きありがとうございました。とても楽しい🎶小学校見学でした。
4月から宜しくお願い致しますm(_ _)m

ミニコンサート

平成30年2月11日(日)に大勝院幼稚園ミニコンサートが開催されました。
point-blur_20180220_164854
待ちに待っていた楽しい🎶素敵なミニコンサート!音楽の中に思い出があり、思い出の中におんがくがあります!
今年も楽しい思い出となる音楽会となりました🎵

ばんび組
1519113255958

茜組
img_20180211_092217
img_20180211_095512

梅組
img_20180211_093043
img_20180211_094554

ひよこ組
img_20180211_093938

月組
img_20180211_120108
img_20180211_123744

松組
img_20180211_121324
img_20180211_122809

りす組
img_20180211_122027

虹組
img_20180211_141653
img_20180211_145036

竹組img_20180211_145942
img_20180211_142631

星組
img_20180211_143221
img_20180211_151053

うさぎ組
img_20180211_144126

子供達にまた素敵な思い出が出来たようです😆

茶道教室

1518783891213

恒例の初釜が1月27日に残雪の中開催されました。
「つくばい」の凍りついた「つらら」にめずらしそうに茶室に入ってくる子供達は前回の秋の様子とは違ってとても興味深かそうでした。
今回は高橋先生・草野先生がお茶をたててふるまいました。お茶菓子の「春の声」に子供達から『おいし~』と大歓声でした!今回は子供達から「抹茶」についての質問が多く出されました。殆どの子供達が抹茶のお替りをしてたのしんでいました。また『お茶会したい !』との希望がしきりに出され名残惜しい中でお茶会を終えました。
point-blur_20180213_204920
point-blur_20180213_205001
point-blur_20180213_205038
point-blur_20180213_205304

最近の投稿

過去の投稿

TOP
過去記事を見る