daishouin
節分
2月3日(水)にお外に出て、豆まきをやりました!
鬼は外、福は内❗大きなかけ声で子供たち👧👦は豆を一生懸命投げていました。頭には全員鬼のお面👹笑顔\(^o^)/でやっていたのですが………。 突然❕
大鬼が登場❕❕
逃げ回る子・向かって行く子・遠くから見ている子と
様々。
とても楽しそうに豆まきをしていました。




そして
👦👧子供たちは立派に鬼を追い払い、無病息災を願いました❗❗
海老天ぷらうどん
1月22日(金)のお昼は、イベントメニューで海老天ぷらうどんが出ました!
麺の上に汁をかけてもらい、自分たちで考えながら具をのせて頂きました😁✨✨
オリジナルの天ぷらうどん🍜はとても美味しそうでした❕❕
2016 出初式
1月9日(土)に、年長組のお友達が🚒出初式🚒に鼓笛で参加をしてきました。


沢山の方が見ている前で、一生懸命演奏しました!


演奏終了後に消防車🚒や梯子車がたくさん入ってきて子供たちの目は👀❕❕
興味津々で見学していました。
🏢ビルの7階からの救助や消防の方の放水等、初めてみた年長さんはビックリの様子……。
とても良い経験をしたようです。
消防の皆さんありがとうございました。
m(._.)m
2016年
🐵新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します❗
除夜の鐘
大晦日には、沢山の方が鐘を撞きにいらっしゃいました。
幼稚園のお友達も参拝に来ていました❗
良い一年になりますように❕❕
終業式
12月19日(土)に終業式が行われました。
園長先生とお休み中のお約束をしました。
事故や怪我がないように、三学期また元気に登園してくださいね❗

バスがクリスマスバージョンに❕❕
子供たちが作った折り紙で😁✨✨



バス停にサンタクロースが🎅

今年一年ありがとうございました。
来年もいい年になりますように。
お地蔵様ありがとうございます。

お餅つき
🐰12月17日(木)にお餅つきがありました🐰
ヨイショーと、大きなかけ声で全園児が一生懸命お餅をつきました❕❕



おも~いきねを、頑張って持ち上げていました!

(^_^;)年少さんには、ちょっと重かったかな……。
落ち葉拾い
◇お寺のお庭に黄色の絨毯が…◇
幼稚園のお友達が、お寺に落ち葉拾いに行きました。
いちょうの葉で、一面黄色のお庭に❕❕
子供達は大喜び☺

「この前見たときは何色だった?」
色の変化を先生と話ながら、楽しそうに落ち葉拾いをしていました❕❕
※保護者の方、お寺の紅葉も今週あたりが見納めです。是非帰りがけにお立ち寄り下さい!
⚽小学生サッカー大会⚽
12月6日(日)に第2回ルーチェCUP小学生大会が、大勝院幼稚園園庭で行われました‼
前回大会に比べ、スピード感が増した試合内容だったと思います。






次回大会に向けて頑張るぞ👊❕❕


























