daishouin
学園祭
11月3日(土)に大勝院幼稚園学園祭が行われました。
園庭では🚂SLが煙を上げながら走り、動物の鳴き声があったりと大賑わい!!
先生達によるお店も沢山ありました。


園庭の中を動物を見ながら小旅行😆
とても楽しそうでしたね!

小さな動物達に触る事もできました🐥

ポニーに乗ってお散歩も!🐎


😊笑顔がい〜っぱい!

沢山の動物達と触れ合う事ができた学園祭でした
🍿お店も多く出ました!






沢山買ってくれた方もいたようです(-.-;)
教室では子供達の作品が飾られました🖼️
年少組(^^)v
新聞紙・トイレットペーパーの芯・牛乳パックなどを使って、緑あふれる牧場で暮らす動物たちを作りました。🐮
ハサミやのりを上手に使えるようになった子供たちの成長を、ご覧頂けたでしょうか。
とっても可愛らしい作品に、仕上がりました!







年中組(^^)v
梅組はお菓子屋さん🍬竹組は魚屋さん🐟松組は八百屋さん🍅を担当し、食欲の秋にふさわしい美味しい食べ物を製作しました。
子供達は「わぁー、食べたくなっちゃう」「本物みたーい」と楽しみながら取り組んでいました。






ハイチーズ!📸
年長組(^^)v
「宇宙」をテーマとし、壮大な想いをはせながら、各自イメージを膨らませて紙粘土で宇宙人を作りました。👽
また、その他にクラスや学年で協力して惑星やロケットも作成しました!🚀



(^^)v
運動会の印象画も上手に描くことができました。
子供達の作品はいかがでしたか?
楽しい楽しい学園祭となりました\(^o^)/\(^o^)/
ハロウィンの日に!?
🎃10月31日(火)ハロウィンの日に…。
バス停に!!!



嬉しいサプライズに🚌バスの中では大喜び😆でした。
どうもありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
ハンバーガーデー
10月27日(金)はイベント給食!ハンバーガーデー🍔
子供達は大好きなメニューに大喜びでした😁











自分達でトッピングをして、オリジナルのハンバーガーを作り、楽しみながら頂いていました(^^)v
具だくさんのスープも大好評でしたね!!

ごちそうさまでした😋😋😋
運動会ごっこ!!
🇯🇵運動会が終わり体操day!では、各学年で運動会ごっこを行いました\(^o^)/
さあ!各学年!!何組が優勝したでしょうか?
■年少組さんは大玉ころがし・パネル返し・玉入れの3種目を行いました(^o^)v




年少組の優勝はりす組!!

■年中組さんは玉入れ・綱引き・台風の目の3種目を行いました(^o^)v





年中組さんの優勝はたけ組!!

■年長組さんは玉入れ・大玉ころがし・男女混合リレーの3種目を行いました(^o^)v






先生達も一生懸命走りました(^^)v


年長組さんの優勝は月組〜!!

みんなとっても楽しそうに一生懸命頑張りました
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
秋の茶道教室
10月21日(土)に楽しいお茶会が開催されました。残念ながら雨になってしまいましたが、雨除けのトンネルが出現し楽しく濡れずに茶室に入室することができました。
お茶会でのお茶は「雲鶴」、お菓子は「干菓子」の接待で、先生方も、園長も和服で子供たちをお迎えしました。
子供たちはお茶会での「おもてなし」に喜び一杯の様子で、「次はいつやるの!」と早速次回のお茶会も楽しみにしている様子でした。
保護者の皆様、子供たちに是非お菓子の「干菓子」が何であったか尋ねてみて下さい。





年少体操クラブお知らせ
10月23日(月)に予定されていた体操教室体験と電話受付は、幼稚園が休園となりましたので延期とさせて頂きます。
30日(月)に行いますので宜しくお願い致します。
ルーチェスポーツプラス
年長組流鉄遠足
10月17日(火)に年長組さんが遠足に行って来ました
バスで幼稚園を出発し、馬橋駅へ向かいました!

馬橋駅到着!みんな大はしゃぎ!!

一人ひとり駅員さんに切符を渡し、ハサミで切ってもらいました。


さあ!もう少しで発車です!!
沢山のお父さん、お母さんが見送りに来てくれました\(^o^)/


行ってきまーす






クラスのお友達と一緒に乗れてとても楽しそう
さあ!もう少しで流山駅に到着〜

ながれやマンと一緒に写真も撮りました!
流山鉄道の皆さんありがとうございましたm(_ _)m


お楽しみのお弁当!!
☂️☂️☂️☂️
残念ながら雨が降っていたので、公園には行けませんでした
幼稚園でゆっくり頂きました




美味しいお弁当ありがとう!
ごちそうさまでした!
楽しい楽しい思い出がまたひとつ増えました







