daishouin
⚽サッカー大会⚽
⚽10月28日(日)に大勝院の小学生サッカーチームが他クラブと試合を行いました😊
いつもの練習とは違い、緊張感のある試合を一生懸命頑張っていました。
次回は遠征試合に行く予定です!
これからも頑張るぞー!!
応援📣宜しくお願い致します!
茶道教室
🍵10月26日(金)に年長組の茶道教室が行われました。
お天気も良く子供達はドキドキ、ワクワクでお茶室に向かいました。
お茶会は、庭に足を踏み入れるところから始まります。庭園も茶室も全て清潔に清められ、塵一つない状態からスタートします。
今回の抹茶は「雲鶴」お茶菓子は「花うさぎ」と「道祖神」が出されました。
いつもとは違う雰囲気の中で、子供達は慣れない正座に緊張しつつも新鮮で貴重な体験となりました。
これを機に、日本の伝統文化である茶道に興味を持ってほしいと思います。
避難訓練
■10月24日(水)に避難訓練を行いました。
防災ズキンをかぶり落ち着いて急いで園庭に移動しました。避難時のお約束をしっかり確認しました。
※災害時に備え、各ご家庭でも対策・準備・避難場所等をお子様と一緒にもう一度確認しておきましょう!
年長組遠足
🚇10月16日(火)に年長組さんが遠足に行ってきました!
馬橋駅から流山鉄道あかぎに乗って出発進行!!
クラスのお友達と電車の旅!とっても楽しそう😁
流山駅に到着!りゅうのしんくんがお出迎えしてくれました\(^o^)/
大人気のりゅうのしんくんでした!
流鉄の皆さんありがとうございましたm(_ _)m
美味しいお弁当!お楽しみのおやつタイム!!
天気も良く、楽しい🎶楽しい遠足でした〜!
年少組遠足
🚊10月11日(木)に年少組さんが流鉄遠足に行ってきました!
幼稚園からバスに乗って出発!
バスの中では、遠足でのお約束がお話しされました。
子供達は先生のお話をよーく聞いていました😊
さぁ!馬橋駅に到着ー。
ワクワク!ドキドキ!とっても嬉しそうなお顔です。
いつもとは違う感じで改札口を通過!
特別に硬券切符をハサミで切ってもらいました。
今日お世話になる流鉄の方達にご挨拶!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
通過する電車に大興奮の年少さんでした。
いよいよ乗車\(^o^)/
行ってきまーす!!!
クラスのお友達と電車の旅!
楽しいな〜! あれ?
電車の外からお母さんが手を振ってくれていました😊
そして
終点の流山駅に到着!
りゅうのしんくんのお出迎えに子供達は大喜びでした(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
流山鉄道の皆さんお世話になりました!
元気にご挨拶が出来ました😊
この後、公園で美味しい美味しいお弁当をいただきました!
遠足の後、自分達が乗った電車を見ると大きな歓声が上がるようになりました!!
年中組流鉄遠足
🚇10月9日(火)に年中組さんが遠足に行ってきました🍙
幼稚園からバスに乗って馬橋駅に!
駅員さんに切符を渡し、ハサミで切ってもらい改札を通りました。
ホームで電車待ち。まだかな〜(*^^*)
電車が到着。さあ!いよいよ出発ー!
み〜んなとっても楽しそう。ニコニコでしたよ😆
途中の駅ではお母さん達が手を振ってくれていました(^.^)/~~~
終点流山駅に到着!
なんと!!!
流山鉄道のキャラクターの《りゅうのしんくん》がお出迎えしてくれました\(^o^)/
一緒に記念撮影も撮ってくれました。
今日お世話になった流鉄の皆さんにありがとうのご挨拶!
りゅうのしんくんバイバーイ(^o^)/
駅員さんともハイタッチでお別れ!
そしてお弁当🍱の時間!
みんなで美味しいお弁当をいただきました(●´ϖ`●)
お菓子も食べました〜(≧∇≦)b
楽しい楽しい遠足でした!!
平成30年度運動会
10月7日(日)に平成30年度大勝院幼稚園運動会が行われました
《開会式》
子供達が元気に入場し、楽しみにしていた運動会が始まりました。\(^o^)/
《駿足ダッシュ》
年中さんが、ひろ〜い園庭を力いっぱい走りました。
年少の時とは比べものにならないくらいの速さにお父さん、お母さんビックリしたのでは (^.^)/~~~
《棒引き》
年長組による棒引きは、一本差で勝敗が決まるとても良い戦いでした。
カッコいい年長さんを見ることができました!
《よーいどん!!》
年少さんのかけっこです!初めての運動会、初めてのかけっこ競走!練習からとても楽しそうに頑張っていました(^o^)v
《おかあさんといっしょ》
来年幼稚園に入る、小さなお友達が遊びに来てくれました!ご参加ありがとうございました😊
《進め!デカパン》
年中さんが大きなパンツをはいてお花を摘みにでかけました!
練習ではパンツをはくのにとても時間がかかりましたが、各クラス作戦を考えて練習してきたそうです。
《君に出会えたから》
年長組の女の子がポンポンを持って可愛く踊ってくれました(≧▽≦)
《こんなに大きくなりました》
大勝院幼稚園を卒園したお兄さん、お姉さんが沢山参加してくれました!カッコいい走りを見せてくれました!!
《みんなでわっしょい!》
年少さんが大きな大きなおみこしをお友達と力を合わせて担ぎました。わっしょい!わっしょい!!
《がんばれ!おかあさん》
見ているだけではありません!おかあさん達も参加してくれました。
玉入れに、かけっこと大活躍!ありがとうございましたm(_ _)m
1位のチームはなんと!○○をゲット〜!!
《Let’s Go いいことあるさ》
年中さんの旗を使った演技🚩綺麗に揃っていてとても上手でしたねー!
《大勝院マーチングパレード》
年長組よる鼓笛隊!
演奏をしながら隊形移動をしていく鼓笛はとても素晴らしかったです!会場全体を感動させてくれました!!
《Let’s Go Cheer!》
D☆Popのお友達がカッコよく踊ってくれました!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
《組み立て体操》
力強いキレのある年長組男の子による組み立て体操!
《負けるなおとうさん》
お父さん達にも頑張って頂きました。
パネル返しにムカデ競走!
流石!!カッコいいお父さんを見ることが出来ました(^_^)v
《夢をかなえてドラえもん》
年少さんがニコニコで可愛らしく踊ってくれました!
《Air Dream》
年中組によるパラバルーンです。
音楽に合わせて、波や山や風船🎈を作りました!
《クラス対抗リレー》
最後の種目!年長組によるリレーです!
選手宣誓が行われスタート‼
会場全体が一体となり盛り上がりました\(^o^)/
《閉会式》
久しぶりの真夏日の中、怪我もなく楽しく終わる事ができました。
お友達も観覧席の方々もご協力ありがとうございましたm(_ _)m
サマーフェスタ
🌌8月5日(日)にサマーフェスタが開催されました。
夕方、子供達がいつもとは違う服装で幼稚園に集まってきました!
そして全員が揃い2018年サマーフェスタがスタートしました!
浴衣を着た司会の先生が元気に挨拶をすると、お友達も嬉しそうに挨拶をしてくれました\(^o^)/
いつもと違う雰囲気に今までにない表情の子供達!
何が始まるのかドキドキしている様子でした😆
まず最初に、先生達が、ずっとこの日の為に練習してきた演奏のプレゼント🎁
年少さんは初めて見る光の舞台にビックリした様子!!
大好きなキャラクターも出てきて大盛り上がりの子供達でした(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
先生達の演奏の後は、みんなが一生懸命頑張っている縄跳びを2本使って跳ぶ、ダブルダッチが披露されました!
見た事のない技に大興奮の子供達でした!
幼稚園のお友達もダブルダッチに挑戦させてもらいました😆
そして最後に、今度は園長先生からのプレゼントが🎁
全ての照明が消えてステージが真っ暗になりスタート!
綺麗な花火🎆が打ち上がり2018年のサマーフェスタが終了しました!
楽しい🎶素敵な思い出になりました(^o^)v