daishouin
♪MINI CONCERT♬
🎵2月10日(日)今年度の最後のステージ♬♬♬
待ちに待っていた楽しい素敵なミニコンサートの開催です♬
【竹組】
歌・うたえバンバン
合奏・きらきら星
【虹組】
合奏・ハナミズキ
歌・地球はみんなのものなんだ
【茜組】
歌・旅立ちの日に
合奏・ありがとう
【りす組】
歌・ともだち讃歌
【月組】
歌・大切なともだち
合奏・ひまわりの約束
【松組】
合奏・歓喜の歌
歌・にじ
【ひよこ組】
歌・おもちゃのチャチャチャ
【梅組】
歌・手のひらを太陽に
合奏・カノン
【桜組】
合奏・大きな栗の木の下で
歌・あおいそらにえをかこう
【星組】
歌・切手のないおくりもの
合奏・川の流れのように
【うさぎ組】
歌・こんなこいるかな
音楽の中に思い出があったり、思い出の中に音楽があったりします。
今年も楽しい🎶思い出となる音楽会となりました!
節分
2月1日(金)に幼稚園では節分の豆まきを行いました!
手作りのお面をかぶり豆を袋に入れてもらい準備完了!!大きな声で「鬼は〜外!」「福は〜内!」と子供達はとっても楽しそう😊
するとそこへ…鬼が登場!!
ビックリして逃げ出す子もいました。
子供達は楽しそうに豆まきをし、無病息災をお祈りしました!
茶道教室
恒例の初釜が1月26日(土)に開催されました。
今回のお茶菓子の「春の声」に子供達は大喜び!!とても美味しかったようです。
前回とは違う茶碗の柄に興味を示していました!
😄おかわりをするお友達が沢山いたようです😄
出初式
1月12日(土)に年長組さんが松戸消防出初式に参加して来ました!
子供達が一生懸命演奏しました!
とても良い経験をさせて頂きました😄
消防の皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
鼓笛演奏後に消防職員と消防団員による消防演習が行われました。息の合った救助、消火活動に子供達は大きな拍手を送っていました!
幼稚園でも改めて防災等に備えていきたいと思います。
❄冬休みのお知らせ☃
【除夜の鐘】
12月31日(月)PM11時45〜
◇大勝院(お寺)では大晦日に「行く年」を惜しみ、「来る年」に願いを込めて、大勢の方が除夜の鐘をついています。
ご都合のつかれる方は、暖かくしてお出かけください。
【始業式】
1月8日(火)・・・午前保育、バス運行有り、延長なし
1月9日(水)から一日保育(給食開始)
※事務局は12月25日(火)〜28日(金)まで日直がおります。12月29日(土)〜1月6日(日)まで完全休園です。
どうぞ皆様良いお年をお迎えください
体操デー⚽
12月19日(水)は2018年最後の体操デーでした。
年長組さんが寒さに負けず元気に身体を動かしました!
◇ドッジボールで対決◇
各クラス最初は逃げてばかりの逃げっこボールでしたが、ちょっとずつボールを取れるようになってきました。年長最後の体操デーではクラス対抗ドッジボール大会を行いますので、ご家庭で秘密練習をお願いします😁
◇サッカー対決◇
みんなで元気にボールを追いかけました!
女の子も上手にボールを蹴れていました😄
広い園庭をた〜っくさん走り回りました!(^_^)v
お餅つき
12月18日(火)に楽しみにしていたお餅つきが行われました😊
大きなかけ声に合わせて一生懸命お餅をつきました!
お餅はどうやってできるの??
そして!いただきま〜す!!
😊😊ご馳走様でした😊😊
楽しい🎶楽しい🎶お餅つきでした!
お手伝いをしてくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m