daishouin
知能遊び参観
7月11日(木)に知能遊び参観がありました!
子供達の個性と創造性を育てる最も大切な幼児期に、当園では知能教育を取り入れています。




今日はお家の方に、楽しく遊びながら学んでいる姿を見て頂きました?
私立小学校案内会
7月11日(木)に私立小学校案内会が行われました。

◇聖徳大学附属小学校
◇つくば国際大学東風小学校
◇国府台女子学院小学部
◇江戸川学園取手小学校
各校長先生、副校長先生にご来園頂き小学校の実情を詳しくお話しして頂きました。


お忙しい中ありがとうございました。

避難訓練
7月3日(水)に避難訓練を行いました。
子供達の注意意識を高める為に定期的に実施しています。



実際に災害に合った時にパニックを抑えるための訓練ですのでご家庭でも行うようにお願いします。
どんな災害なのか?地震なのか、火災なのか?不審者なのか?何を想定して行っているのかを明確にし、用意するもの、避難する場所等の話をしていただきたいと思います。
もう少しで、夏休みに入ります。その前に宜しくお願い致しますm(_ _)m
わくわくデー
6月26日(水)に子供達がとっても楽しみにしていたわくわくデー!が行われました?
子供達はシールカードを持って各お部屋をまわります!

☆おままごとのお部屋
お家でお手伝いをしてるのかな?お料理をしたり赤ちゃんのお世話をしたりととても楽しそう!



☆お絵かきのお部屋
大きな大きなキャンバスにみんなで自由に絵を描きました!


☆製作のお部屋
自分の好きな物を自由に作る製作のお部屋!いろんな廃材を組み合わせてオリジナル商品の完成?




とっても素敵な作品が出来ました!






☆ブロックのお部屋
幼稚園にある全部のブロックを使って何を作ろうかな〜!


電車?を作ったり東京タワー?を作ったりと大忙し!時間内に出来たかな?
★最後は皆でお片付け

年少・年中・年長さんが一緒に仲良く遊び、協力しながら楽しい時間を過ごしました。???
年少組遠足
5月23日(木)に年少組さんが遠足に行って来ました!
初めての遠足に子供達は大喜びです。お弁当?、おやつ?を持って出発?
公園に到着!
先生と楽しく遊ぶ為のお約束をしました。

さあ!皆んな何をしてあそぶのかな?










沢山遊んだあとは、楽しみにしていた、お弁当?!
いただきま〜す???




とっても楽しい遠足でした?
花まつりコンサート
〜令和元年・キラキラコンサート〜
5月10日(金)にお釈迦様の誕生をお祝いする花まつりコンサートが行われました!!



本庄篤子さん(ヴァイオリン)・徳川眞弓さん(ピアノ)が素敵な演奏を聞かせてくれました。
コンサートが終わり、子供達はお釈迦様に甘茶を注ぎ感謝の気持ちとお願い事をお伝えしました。


